味わい
ルビー色の外観、始めはロースト麦芽の程よいコクと円やかな風味が感じられる。
最後に心地よく感じられる苦味、みずみずしさがあり、何杯でも呑み飽きないアルトらしい味わい。
アルコール度数:5%
IBU:28
創業時1番最初に醸造されたドイツデュッセルドルフ発祥の褐色ビール
このビールは金しゃちビールで1番最初に醸造されたビールで、今年で25年目となります。
アルトは、「ALT」と表記し、英語のオールド=OLDと同じ意味があります。
これは古い製法、すなわちエールビールの製法(上面醗酵)で造ることを意味しています。
ドイツのデュッセルドルフ発祥で、デュッセルドルフスタイル・アルトビールというスタイルに属します。
このスタイルの特徴は、外観は茶~赤褐色、苦味は高低あり、味わいもモルティーなものから
幾分ライトなものまで様々です。
飲み口はしっかりしているけれども、後味は水々しくなくてはならないとされています。
金しゃちビールのアルトは、ルビー色の外観、ロースト麦芽の程よいコクまろやかな風味が自慢です。
みずみずしさを生かして飲み飽きしないビールに仕上がっています。
アルトは、「ALT」と表記し、英語のオールド=OLDと同じ意味があります。
これは古い製法、すなわちエールビールの製法(上面醗酵)で造ることを意味しています。
発祥は、ドイツの経済等で有名な都市デュッセルドルフです。
そしてスタイルもデュッセルドルフスタイル・アルトビールに分類され唯一無二です。
デュッセルドルフのアルトシュタットと呼ばれる旧市街地には、ガストハウス・ブルウェライ(英語でパブ・ブルワリー)と呼ばれる、 醸造所とレストランが一体となった場所が数多くあり、そこで飲むアルトビールは、表現しようが無いほど格別です。
このビールの特徴は、外観は茶~赤褐色、苦味は高低あり、味わいもモルティーなものから幾分ライトなものまで様々で、飲み口は、しっかりしているけれども、後味は水々しくなくてはならない。というものです。
ただし、絶対的な作法として、パブで提供されるグラスは、いわゆる長方形のタンブラーです。
生大、生中はありません。全てこのグラスで提供され、これを何杯も飲みます。
注文するとウェイターがやってきて(このウェイターが最後まで担当です)コースターを さっと敷き、グラスを置いてそのコースターに線を書きます。おかわりすると新しいグラスを置いて、またコースターに線を書きます。
そうです、杯数をチェックしていくのです。
そして最後に杯数分の代金を支払うという仕組みでした。
ジョッキに慣れた私たちには、とても非合理的と感じますが、これが、アルトビールです。つまみも会話。
文化としてしっかりと根付いている、そんなことを認識させられました。
金しゃちビールのアルトの特徴は、ルビー色の外観、ロースト麦芽の程よいコクとまろやかな風味です。
水々しさを損なわない、飲み飽きしない。金しゃちのアルトはそんなビールに仕上がっています。
インターナショナル・ビアコンペティション金賞、ジャパンアジアビアカップ金賞等数々の受賞をしており、世界に認めれた、弊社が自信を持ってお勧めする定番商品です。